このブログはプログラミング中心の雑記ブログというテーマで書いていますが、中にはプログラミングの学習過程やエラーの対処を備忘録的にまとめている記事があります。
こういった記事は、同じようなエラーで悩む人が読んでくれていますが、実際いちばん読んでいるのは書いた自分自身だったりします。
例えば、私のブログで結構読まれているDappsアプリの作成記事があります。
多分、この記事を読んでいる回数がいちばん多いのは自分ですw
この記事は我ながらめちゃくちゃわかりやすいです。「昔の自分ありがとう!」って感謝しながらいつも参考にしています。
何が言いたいかというと、自分の備忘録(アーカイブ)としても、自分のブログは便利なので、プログラマーの方はどんどん書いていって欲しいなって思います。
記事が増えてくれれば、日本語のプログラミングに関する情報も増えるので、学習効率も上がってすごく良いことだと思います。日本語で優良な情報を探すのはとても大変です。いくら英語が読めないとプログラミングは難しいといっても、始めたばかりの人なら日本語の情報の方がわかりやすいはずです。
これからも、未来の自分が少し楽できて、他の人にももしかしたら役に立つような、そんな気軽な感じで技術ブログ続けていきます。